web analytics

【自宅でできる男性妊活】メンズホームチェッカーの使い方

自宅で、スマホで、簡単に、自分の精子の状態を観察できる「SuguCareメンズホームチェッカー」の使い方と、培養士ウェブレポートの申込方法を解説します。

1. 精子を観察する

❶ 精液を採取する

精液をカップに採取し液状化させる

付属のカップに精液を採取します。(紙コップなどで代用も可能です)

精液が液状化するまで10~20分待つ

精液が液状化するまで10~20分ほど置いてください。

❷ ルーペをスマホにセットする

フロントカメラに両面シールを貼り、ルーペをセット

付属の両面シールをスマートフォンのフロントカメラに貼ります。

両面シールの上にルーペを載せて固定します。

ルーペの位置を調整する

スマートフォンのカメラを起動します。

観察視野が画面の中央に来るよう、ルーペの位置を調整します。

※ スマートフォンの機種によって、観察視野が画面からはみ出る場合もありますが、観察やレポートに支障はありません。

❸ ルーペに精液をのせる

ルーペに精液を載せる

付属のスティックに微量の精液を付け、ルーペの上に載せます。

精液は薄く付着させる程度でOK

精液は、うすく付着させる程度でOK。

たくさん載せてしまうと、うまく観察出ません。

❹ スマホのカメラで精子の動きを観察する

スマホのカメラで精液を撮影

精子の動く様子を観察し、動画を撮影します。

動画の長さは10秒前後にしてください。

単一の照明を垂直に当てる

上手に観察するコツは、単一の照明を垂直に当てること。

部屋の明かりを1つにし、照明の真下で観察するのがベストです。

2. 精液量を測定する

精液量を測定する

液状化した精液を付属の計量管に移し、精液量を測ります。

メモリの単位は0.1mlです。

クラウド培養室に動画をアップロードする際、精液量の入力欄がありますので、メモを取っておくようにしましょう。

(計測し忘れた場合は、見入力でも大丈夫です。その場合、総精子数と総運動精子数はレポートできませんのでご了承ください。)

3. クラウド培養室に動画をアップロードする

クラウド培養室にアカウント登録

メールアドレスを入力し、クラウド培養室のアカウントを登録します。

(アカウントは匿名で作成可能です)

シリアルコードを入力

マイページにログインし、付属のカードに記載してある10桁のシリアルコードを入力します。

動画をアップロード

メンズホームチェッカーで撮影した動画を、観察日・精液量を入力してアップロードします。

1回の申込(1シリアルコード分)につき、動画は最大3つまでアップロードできます。

(動画を複数回に分けてアップロードする際は、新しいシリアルコードが必要になります)

培養士レポート

1週間前後でマイページに培養土レポートが届きます。

(レポートが届いたらメールでお知らせします)

SuguCareメンズホームチェッカー Amazonで購入

よくあるご質問(FAQ)

禁欲期間は必要ですか?

いいえ、禁欲期間はとくに設ける必要はありません。

長期間の禁欲は、精子数や運動率を下げるという研究結果も出ています。詳しくは「男性不妊対策①|妊活力アップのための10の習慣」の記事もご参照ください。

コンドームなどに射精した精液を使っても良いですか?

精液に混合物が含まれると観察が難しくなる場合がありますので、付属のカップを利用して採取をおこなうようにしてください。

アカウント作成のメールが届きません

認証メールが届かない場合は、下記の原因が考えられます。

❶ 入力したメールアドレスが誤っている
❷ メールソフトの設定により、異なるフォルダや迷惑メールフォルダに振り分けられている
❸ メールの設定により、受信拒否設定がされている

→「sugucare.jp」ドメインからのメール受信を許可してください。受信設定の変更は各ケータイキャリアやメールサービスの案内をご確認ください。
au
docomo
SoftBank

ビデオをアップロードしようとするとエラーが出ます

ブラウザの設定に影響を受けている可能性がありますので、下記方法をお試しください。

● ブラウザを変更することで問題が解決する場合があります。

● ブラウザアドオン(機能を拡張するツール)が原因の可能性があります。アドオンの無効化をお試しください。

● ブラウザの影響を受けている可能性がありますので、Cookieおよびキャッシュ削除をお試しください。

レンズは再利用できますか?

レンズは水洗いして何度もご利用いただけます。

洗ったレンズは、乾いた布やティッシュで優しく拭き取ってください。

精子がうまく観察できません

パッケージに記載の「観察のポイント」を確認して再度お試しください。

光源(照明)が複数あるとうまく観察できません。単一の光の真下で観察することをおすすめします。

レポート申込みの際に、精液量を間違えて記入してしまいました

既にご提出いただいた数値の変更は承ることができませんが、以下ご参考に培養士レポートを確認して頂けたらと思います。

● 精子濃度と運動率は、レポートの数値から変更はありません。

● 総精子数と総運動精子数は、それぞれ次の計算式でご自身で算出し直せます。  

 【レポートされた数値 ÷ 報告時の精液量 × 正しい精液量】

● 精液量、総精子数のWHO基準値はこちらをご参照ください。

 https://sugucare.jp/ninkatsu/homechecker/#web-report

● WHOの基準値を下回っている項目がある場合は、病院・クリニックでの精液検査受診をおすすめします。

スグケア編集部 2019/06/19

CATEGORY

カテゴリー

メンズホームチェッカー オンライン妊活カウンセリング

免責事項

  • ・本サービスは医学的な診断やアドバイスをおこなうものではありません。
  • ・必要に応じて医療機関を受診することをおすすめします。
facebook twitter line